- トップ >
- お下見ジョーカーズ – パーティ帰りのもう1杯 -
接待、デート、女子飲み、打ち上げ・・・ ビジネスマン・ウーマンは、夜も忙しいのです。やりたい事も色々・・・だから食事代には限りがあります。気になるお店をネットでチェック。美味しそう、でもワインは?
お気に入りの銘柄がそのお店にあるとは限りません。それならずばり、予算内で何をどうオーダーしたら良いのか、ワインジョーカーが読者代表と場面ごとにシュミレーションをしてきましたゾ。
このままオーダーすればうまくいく!さあ、一緒に行った気分でお下見しましょう。
【今月のお下見レストラン】
La cave de Noa ラ カーヴ ド ノア(西麻布・フレンチワインレストラン&バー) ブルゴーニュとシャンパンを中心にしたワインが揃う
大人の癒しと夜のエネルギーチャージにぴったりのフレンチワインレストランバー。
お店の情報はこちら
今月のお下見ジョーカーズ (読者代表お下見メンバー)

商社にお勤めの夏絵さん。休日はプロゴルファーによるレッスンや英会話スクールに通ったり、友人とシャンパンブランチを楽しむアクティブなビジネスウーマン。会社帰りにレセプションパーティや食事に行く機会が多く、2軒目にワインが楽しめるレストランやバーを知っておくと、「さすが!おしゃれね♪」と一目おかれた存在に。
ではさっそく 今宵のお下見レストラン、西麻布「ラ・カーヴ・ド・ノア」へ…
島本オーナーソムリエ「いらっしゃいませ。ワインリストはないので気分やお好みにあわせてお勧めをお持ちします」
夏絵「2軒目なのでグラスワインと、おつまみを頂きたいな。雨だから、すっきりしたい気分♪」
島本「今日のグラスワインは こちらの4種類です。一番すっきりしてるのは、レオンベイエです」


左から
・コンドリュー
/ピエールガイアール2012(ローヌ)
・マコンピルクロ・アンクラジー2011
/ギュファンエナン(ブルゴーニュ)
・ブルゴーニュブラン2011
/ドメーヌ・ミシュロ(ブルゴーニュ)
・リースリング2012
/レオンベイエ(アルザス)

夏絵「わあ、この左のラベルがきれい!うーん 悩むわ。すっきりもいいけど、既に飲んで来たから、やっぱり重めのほうがいいかしら?」
島本「左から2つ目は重いというより果実味があるのでさわやかというよりまったりタイプです」
夏絵「女子トークをしながらゆっくり飲みたいから、それにする! サイドディッシュは何が合うかしら?」
島本「このワインなら、クリーミーなブルーチーズソースの、アンディブとリンゴとクルミのサラダがお勧めです。 あとフレンチフライ・トリュフ塩も気軽に楽しめますよ。」
夏絵「女の子はトリュフ塩が大好き!トリュフマヨとかディップとか、はまっちゃうの~。ではその2つにします」




夏絵「わあ、しっかりしてるのにフルーティ。この1杯でゆっくりしたいな。2軒目はリラックスできそうなワインが好き。このワイン、味わいが深いわ。なんだかトークも深くなっちゃいそう!このサラダは美容にもいいクルミとクリーミーなブルーチーズが嬉しい。なんだか赤も欲しくなりますね。」
島本「この白はワイン造りへの異常なまでのこだわりと情熱からクレイジーと呼ばれ、驚くほど果実が溢れる白の造り手ギュファンエナンの貴重なワインです」


夏絵「うわー、トリュフの香がすごーい広がる~!塩もいい塩梅。フレンチレストランで手で食べるのって初!かしこまらないでいいから、気軽に女の子達と来やすいですね。ちょっと、島本さんに会いにいこうよ、という感覚で立ち寄りたくなりました。男性とだったら、手で一緒に食べあうのって、すぐに仲良くなれそう?)」
夏絵「やっぱりもう一杯飲みたくなっちゃった。食後酒はなにかありますか?」
島本「ポートワインがあります。甘味があって 重くない、チーズともぴったりですよ」




夏絵「ポートワイン?自分から選んで頼んだことがないから、新鮮な発見です。ほんとだ、干しブドウやプラムの凝縮した甘さが広がるけど重くないしベタつかず、飲みやすい。チーズも3種類あるので組合せを比べられるのが、ゲームみたいに楽しい。ポートとチーズってオシャレ♪」 「カウンターに移ってもいいですか?1人でも気軽にカウンター席で飲める素敵な雰囲気ですね。」 島本「はい。女性も男性も気軽にお一人でいらっしゃいますよ。深夜3時半までやっていますから」




今月のお下見レストラン


オーナーソムリエ
島本永秀氏
「ア・ニュ ルトゥルヴェ・ヴー」「ピエール・ガニェール・ア・東京」「ザ・ジョージアンクラブ」を経て独立。もっとざっくばらんにワインと料理を楽しんでもらえる享楽的な場所、がコンセプト

シェフ
柴田真利氏
名古屋の洋食店で料理人としてスタート後フランス(アルザス)で修行。「オレキス」「ザ・ジョージアンクラブ」などで活躍軽やかな野菜料理とトラディショナルな肉料理でワインの味わいを深めてくれる。